寒い季節、暖かい部屋の中でゆっくりしたいのに、いまいち部屋が暖まらない…ということがあります。
我慢してそのままにしておくと、思わぬ体調不良などの原因にもなりかねません。
ここでは、部屋の中が寒いと感じる原因や対策と、特に冬場には堪える足元の寒さ対策についてもご紹介していきます。
部屋が寒いのは「窓」のせいだった?原因ごとの対策法
部屋が寒いと感じるとき、エアコンなどの暖房器具に原因があると思ってしまう方もいるかもしれません。
しかし多くの場合、寒さの原因は「部屋」自体にあります。
その1つが「窓」で、断熱性の低いガラス窓の場合は特に、外気で冷たくなった窓ごしに内側の空気が急激に冷やされ、部屋全体に冷たい空気が流れ込むことになります。
簡単にできる対策としては窓に断熱シートを貼ることですが、空気は熱を通しにくいので、空気を閉じ込めた緩衝材タイプのシートを用意するとよいでしょう。
また、建物自体がコンクリート造りだった場合、コンクリートは一度冷えると暖まりにくい性質なため、「壁」や「床」から冷気が伝わっている可能性もあります。
フローリングにカーペットを敷いたり、壁用の断熱シートを使うなどで対策しましょう。
また、窓やドアからの隙間風対策には「隙間テープ」もおすすめ。
スポンジがテープ状になっており、それで簡単に隙間を埋めることができます。
さらに、日中はカーテンを開けて、太陽光で部屋の中を暖めておくとよりよいでしょう。
部屋の中で特に寒いのが足元!その原因と対策とは
部屋で感じる寒さのなかでも、特に辛いのが足元の冷えですよね。
特に暖房器具がエアコンしかないという部屋では、部屋の上部ばかりが暖まり、冷たい空気が足元に溜まりがち。
手足が冷えやすい女性の方や、部屋の低い位置にいることの多い子どもやペットなどは、より寒さを実感することになります。
対策としては、カーペットを敷くことはもちろん、サーキュレーターを使って部屋の上空に溜まった暖かい空気を循環させること。
靴下やスリッパを履くことを習慣付けて、そもそも足を冷やさないことも大切です。
さらに、窓辺の空気が冷やされて部屋に流れ込む「コールドドラフト」も、足元を冷やす原因のひとつ。
コールドドラフトの対策としては、しっかりとした生地で、床につく長さのカーテンをつけましょう。
それでもまだ寒さを感じる場合は、裏地のついた「断熱カーテン」や、立てかけるタイプの「断熱ボード」なども検討してみてくださいね。