賃貸物件を選ぶ時の条件として注目されるのは、間取りやアクセスのしやすさなどがありますが、部屋の方角なども重要視されます。
今回は賃貸物件の方角によって変わってくるメリットデメリットについて紹介していくので、物件選びの参考にしてみてください。
南向きの賃貸物件で生活するメリットとデメリットは?
日本は太陽が東から昇って、南の空を横切りながら西へ沈んでいきます。
そのため、日当たりのいい部屋を探しているという方には南向きの部屋は嬉しい物件となっています。
長い時間日光が部屋に差し込んでくれるので、洗濯物をできるだけ早く乾かすことができ、冬場でも室内が温かい状態を保つことができます。
太陽の光が室内に入りやすくなっているため、日中は照明を消していても問題ないほどに明るいので、電気代や冬場の暖房費を浮かせたい方にも嬉しい条件の賃貸物件となっています。
また、日当たりのいい場所でなら植物を育てる場所としても最適なので、ベランダや室内でガーデニングをしたいという方にもおすすめです。
南向きの部屋のデメリットとしては、日当たりがいいということで、家具や本が日光によって傷みやすくなるということです。
冬場は暖かくなりますが、夏場になると暑くなりすぎてエアコンが必須の部屋にもなるので、光熱費をかけたくないという方にはあまりおすすめできない物件です。
南向きの部屋は人気と共に家賃も高いことが多いため、日中家にいることがほとんどないという方は、南向きの部屋にはメリットをそれほど感じないかもしれません。
南向き以外の方角に向いた部屋のメリットやデメリットについて
朝方の生活をしたいという方におすすめなのは東向きの部屋です。
午前中は日当たり良く、午後には日陰となる部屋なので、日中家にいない方や、直射日光を防ぎたい方、気持ちよく一日を始めたいという方にもおすすめの部屋です。
朝日よりも夕日を楽しみたいという方は、西向きの部屋を選んでみましょう。
朝方は光もあたらないことがほとんどなので、夜勤明けの人や、午後も寝ていたい方向けの部屋となっています。
ただ、西日が強く部屋に入りこんでくるので、西日を調整するカーテンなどをつけておく必要があります。
北向きの部屋は日があたりにくくなっているので、夏場は涼しく過ごすことができます。
暑さにあまり強くないという方におすすめですが、洗濯物が乾きにくいといった家事のデメリットも存在しています。