多くの場合、賃貸物件ではペットを飼うことができません。
家族の猫と暮らせる家を探している方、猫を迎える準備をしている方が最初にぶつかる壁は、ペット可の賃貸物件を探すことではないでしょうか。
ペット可の物件が少ない理由と、ペット可の物件を探し方のポイントをご紹介いたします。
なぜ猫可の賃貸物件は少ないの?ペットが飼えない理由
部屋探しのとき物件検索サイトでペット可を検索してみても、ヒット件数はあまり多くないでしょう。
これは大前提としてペット可の賃貸物件が少ないためです。
多くの場合、部屋にニオイや傷がついてしまうことを大家さんは避けたいと考えています。
猫は爪を研ぎ、排泄物のニオイが強いため飼える物件は多くありません。
また近隣トラブルを避けるため、犬など鳴き声が響く動物も不可とされています。
最近ではペットを受け入れる大家さんが増えてきていますが、初期費用や退居時の修繕費は、ニオイや傷がついてしまっているため通常の物件よりも割高です。
またペット可の物件であっても頭数制限や小動物のみ可など、制約があるため管理会社か大家さんに確認しましょう。
近年では保護猫を引き取った人限定の賃貸物件もあるので、猫を飼おうと考えている方はそのような物件を探してみてもよいでしょう。
数が少ない猫可の賃貸物件!探し方のポイントとは何か?
そもそもペット可の物件が少ない賃貸、爪研ぎなどをする猫を飼っていると探すのは難しいと言われています。
そこで探し方のポイントですが、まず新築ではなく築年数が古いところを探してください。
新築はすべてが新しいため、ペットを飼っている方に向けた物件以外はペット不可の場合が多いです。
また原状回復のために退居時の修繕費が高くなってしまいます。
一方、築年数が古いと元から傷があるなどを理由に猫可物件の可能性があります。
築年数や駅までの所要時間などの条件を緩めてみましょう。
駅まで遠いと借り手がなかなかつかないため、猫可の物件を探しやすくなります。
もし気に入った物件が多頭飼い禁止の場合、敷金を上乗せすることで飼育条件を緩めてもらえる可能性があるので交渉してみましょう。