賃貸のリビングは照明の使い方で広くも狭くもなり、またおしゃれに演出することができます。
しかし賃貸のリビングの照明ってよくわからない、という声をよく聞きます。
そこで今回は賃貸リビングの照明の選び方と配置方法をご紹介します。
賃貸のリビングの照明の選び方
賃貸リビングの照明はどのようなタイプを選べばよいのかをここではお伝えします。
<照明の種類と使い方>
照明の種類には全体照明(リビング全体明るくする照明)、補助照明(リビングを部分的に明るする照明)、間接照明(天井や壁に光を当てて間接的にリビング明るくする照明)などの3種類あります。
一つの種類ではなく、3種類の照明を組み合わせて使うとリビングをおしゃれに演出できます。
<照明のタイプ>
照明にはシーリングライト(天井に取り付けるタイプ)、シャンデリア(装飾のあるタイプ)、ペンダントライト(コードで吊り下げるタイプ)などがあります。
賃貸の狭いリビングでは、空間を多くとる形状の照明は使用を控えます。
圧迫感のないコンパクトな照明を選ぶのがコツです。
<リビングを広く見せる照明の選び方>
天井取り付け型のシーリングライトやペンダントライトを使用すると、リビングを広く見せることができます。
<自分の好みに合わせて選ぶ>
リビングをどのように演出したいかでも照明の選び方は変わります。照明の使い方やタイプなどは、好みに合わせてみるとよいでしょう。
賃貸向けリビングの照明の配置方法
狭い空間を使って上手に照明を使うための配置方法をご紹介します。
<賃貸向けリビングの配置方法>
・ワンルームのお部屋での照明の配置方法
全体を明るくするシーリングライトにデスクライトなどのスポットライトを組み合わせて配置する方法や、ペンダントライトにスタンドライトなどを組み合わせて配置するとリビングはスッキリとなり、おしゃれ度がアップします。
<他のダイニングなどの照明との組み合わせ方>
・リビングとダイニングがつながっている場合は、どちらとも雰囲気を統一する方法と別々の雰囲気に演出する方法があります。
リビングとダイニングの雰囲気を統一する場合は、全体を見て照明器具を組み合わせます。
リビングとダイニングを別々の雰囲気に演出する場合、例えばダイニングが明るければリビングを暗くするように照明を組み合わせます。
まとめ
今回は賃貸のリビングの照明の選び方をご紹介しました。
複数の照明器具を組み合わせ、自分の好みに合った雰囲気のリビングにお役立てください。